4.管理者メニュー システム管理
4.2. バッチタスクについて
バッチタスクメニューでは、バッチタスクの実行履歴を確認することができます。
ID |
履歴データのシステム管理IDを表示します。 |
処理種別 |
実行されたバッチタスク種別を表示します。
詳細は「4.2.1.バッチ種別について」
|
処理ステータス |
バッチタスクの処理ステータスを表示します。 |
開始日時 |
バッチタスクの開始日時を「YYYY-MM-DD hh:mm:ss」形式で表示します。 |
終了日時 |
バッチタスクの終了日時を「YYYY-MM-DD hh:mm:ss」形式で表示します。 |
結果ステータス |
バッチタスクの実行結果を表示します。 |
実行指示アカウント |
手動実行バッチにおいて、実行リクエストを要求したアカウント名を表示します。 |
4.2.1. バッチ処理種別について
{productName}で管理するバッチ処理の種別を以下に示します。
データ同期1 |
実行頻度 |
5分毎 |
処理内容 |
デバイス送信メッセージの更新 / ジオフェンス入出判定 / アラート検出判定 (アセット到着 / アセット出発 / 温度 / 湿度 / 接点) |
アラートメール送信 |
あり |
|
データ同期2 |
実行頻度 |
5分毎 |
処理内容 |
アラート検出判定 (アセット到着 / アセット出発 / 温度 / 湿度 / 接点) |
アラートメール対応 |
なし |
|
データ同期3 |
実行頻度 |
日次 (AM 00:00から順次実行) |
処理内容 |
アクティビティの更新 / アラート検出・解消判定 (アセット滞留 / アセット紛失 / バッテリー減少 / アクティビティ減少) / アセットデータ出力機能の期限切れデータの一括削除 |
アラートメール対応 |
あり |
|
バッテリーリセット |
実行頻度 |
電池交換実行時 |
処理内容 |
指定したデバイスのバッテリー残量値の初期化 |
アラートメール対応 |
なし |
|