• {productName}マニュアル

4.管理者メニュー システム管理


4.4. 環境設定について

環境設定メニューでは、環境全体の設定を登録、または初期化を行うことができます。
※ 設定の登録 / 初期化実行後、反映までに最大1時間を要する場合があります。



【設定項目】

項目 説明
接点ラベル 「接点」の画面表示値を設定します。
初期設定は未入力 (「接点」) です。
※ 接点オプションをご利用の場合に設定が可能です。
接点ONラベル 「接点ON」の画面表示値とアイコンを設定します。
初期設定は未入力 (「接点ON」+ ●) です。
※ 接点オプションをご利用の場合に設定が可能です。
接点OFFラベル 「接点OFF」の画面表示値とアイコンを設定します。
初期設定は未入力 (「接点OFF」+ ◯) です。
※ 接点オプションをご利用の場合に設定が可能です。
温度グラフ標準最大目盛 移動履歴画面に表示される温度グラフを「固定」で表示する際の、最大目盛の値を設定します。
「-100 ~ 100」の範囲内で設定が可能で、初期設定は未入力 (100) です。
※ 温度オプションをご利用の場合に設定が可能です。
温度グラフ標準最小目盛 移動履歴画面に表示される温度グラフを「固定」で表示する際の、最小目盛の値を設定します。
「-100 ~ 100」の範囲内で設定が可能で、初期設定は未入力 (-100) です。
※ 温度オプションをご利用の場合に設定が可能です。
湿度グラフ標準最大目盛 移動履歴画面に表示される湿度グラフを「固定」で表示する際の、最大目盛の値を設定します。
「0 ~ 100」の範囲内で設定が可能で、初期設定は未入力 (100) です。
※ 湿度オプションをご利用の場合に設定が可能です。
湿度グラフ標準最小目盛 移動履歴画面に表示される湿度グラフを「固定」で表示する際の、最小目盛の値を設定します。
「0 ~ 100」の範囲内で設定が可能で、初期設定は未入力 (0) です。
※ 湿度オプションをご利用の場合に設定が可能です。
データ入力文字コード 「CSVアップロード」機能でアップロードするCSVファイルの文字コードを設定します。
「UTF-8 / SJIS / EUC-JP」から選択が可能で、初期設定は「UTF-8」です。
データ出力文字コード 「CSVダウンロード」機能でダウンロードするCSVファイル、およびアラートレポートに添付されるCSVファイルの文字コードを設定します。
「UTF-8 (BOM無し) / UTF-8 (BOM有り) / SJIS / EUC-JP」から選択が可能で、初期設定は「UTF-8」です。
初期画面 ログイン後の初期画面を設定します。
「ダッシュボード / アセットマップ」から選択が可能で、初期設定は「アセットマップ」です。


【操作ボタン】

項目 説明
初期化 設定値を全て初期設定に戻します。
登録 入力した設定値に更新します。